こんにちは!今回はストリートカルチャーを代表するブランド「THRASHER(スラッシャー)」について徹底解説します。「ダサい」という声もあれば、「今でも最高にクール」という声もあるこのブランド。一体どっちなの?という疑問に答えていきますよ!
1. スラッシャーがダサいと言われる理由
まずは、なぜスラッシャーが「ダサい」と言われることがあるのか、その背景を探っていきましょう。
1-1. ブームの過熱と一般化
スラッシャーは2016年頃から爆発的な人気を博した時期がありました。
元々はスケーターのためのブランドでしたが、リアーナやジャスティン・ビーバーなどの海外セレブや、日本でも人気インフルエンサーが着用したことで一気に広がりました。
特にフレイムロゴ(炎のロゴ)入りのアイテムは、スケボーをやったことのない人まで着るようになり、「にわかファン」という批判が生まれる原因となりました。
1-2. カルチャーの希薄化
スラッシャーは1981年創刊のスケートボード専門誌から生まれたブランドで、本来は反体制的な姿勢やスケートカルチャーへの情熱を象徴するものでした。
しかし流行によって、ファッションアイテムとしての側面だけが強調され、本来の文化的背景や意味合いが薄れてしまったことで、コアなスケーターからの批判を受けるようになりました。
1-3. 模倣品の問題
人気の高まりとともに、市場には数多くの偽物や非公式商品が出回るようになりました。
品質の低い偽物を着ている人を見て「スラッシャーってダサいな」と思った人も少なくないでしょう。
1-4. 着こなしの問題
単に「流行っているから」という理由で、自分のスタイルに合わないままスラッシャーを取り入れる人も増えました。
コーディネート全体のバランスを考えない着方が「ダサい」印象を強めた面もあります。
2. 本当にスラッシャーがダサいのか
では、実際のところスラッシャーは本当に「ダサい」のでしょうか?違う視点から考えてみましょう。
2-1. 歴史と文化的意義
スラッシャーは40年以上の歴史を持つスケートカルチャーの重要な一部です。単なるファッションブランドではなく、スケートシーンの変遷を記録し、文化を育ててきたメディアでもあります。
一時的な流行で「ダサい」というレッテルを貼られても、本質的な価値が変わるわけではありません。むしろ、長い間愛され続けていることが本物の証とも言えるでしょう。
2-2. デザインの普遍性
特にフレイムロゴやマガジンロゴは、シンプルながらもインパクトのあるデザインで、ストリートファッションの歴史の中でも重要なアイコンとなっています。
このデザインは流行り廃りに関係なく、ストリートスタイルに合わせやすい普遍的な魅力を持っています。
2-3. 現在のスケートシーンでの地位
重要なのは、現在もなおスケートボード界隈では尊敬され続けているということ。プロスケーターたちの多くがスラッシャーのアイテムを着用し、雑誌やウェブコンテンツも支持されています。
東京オリンピックでスケートボードが正式種目になるなど、スケートカルチャー自体が改めて注目されている今、スラッシャーの価値も再評価されつつあります。
3. スラッシャーの評判・口コミ
実際にスラッシャーを愛用している人や、ファッション業界の声を集めてみました。
3-1. 肯定的な評価
3-2. 否定的な評価
口コミまとめ
賛否両論な意見が多い。
それぐらい、尖ったブランドだと言える。
【アンケート】
スラッシャーはダサい?ダサくない?
皆様の率直な意見を参考にしたいため、是非アンケートにご協力をお願いします。

4. おすすめ商品
2023年現在でも人気のあるスラッシャーのアイテムをいくつか紹介します。
4-1. THRASHER FLAME LOGO T-SHIRT

価格:5,500円(税込) 特徴:
- スラッシャーを代表する炎のロゴ
- コットン100%の肉厚な生地
- 豊富なカラーバリエーション
- 一番の定番アイテム
最もベーシックかつ人気の高いモデル。黒地に赤と黄色の炎ロゴが映える、スラッシャーの顔とも言えるアイテムです。
4-2. THRASHER HOODIE FLAME

価格:11,000円(税込) 特徴:
- 重量感のある裏起毛が特徴
- 保温性抜群で秋冬の定番
- 豊富なカラーバリエーション
- 耐久性が高く長く着られる
Tシャツと並ぶ人気アイテム。特に黒ベースのフレイムロゴパーカーは根強い人気があります。
4-3. THRASHER SKATE MAG COACH JACKET

価格:13,200円(税込) 特徴:
- クラシカルなコーチジャケット
- 防風・撥水機能付き
- バックプリントが存在感抜群
- スケーターにも人気の実用的デザイン
Tシャツやパーカーに飽きた方におすすめ。スタイリッシュながらも機能的なアウターです。
4-4. THRASHER FLAME LOGO CAP

価格:4,950円(税込) 特徴:
- シンプルながら存在感のあるキャップ
- サイズ調整可能なストラップ付き
- コーディネートのアクセントに最適
- 日差し対策にも実用的
小物から取り入れたい方におすすめ。コーデのワンポイントになる使いやすいアイテムです。
4-5. THRASHER BACKPACK

価格:9,900円(税込) 特徴:
- 実用的な多機能バックパック
- スケートボードが取り付け可能
- 耐久性の高い素材使用
- ラップトップ収納スペース付き
日常使いからスケートセッションまで幅広く使える機能的なバッグです。
5. まとめ:スラッシャーは「ダサい」のか?
スラッシャーについて様々な角度から検討してきました。結論としては:
- 一時期のブームで過剰に流行したことで「ダサい」というイメージがついた面はある
- しかし40年以上の歴史と文化的背景を持つ本物のストリートブランドである
- __着こなし方次第__で今でも十分スタイリッシュに決まる
- 年齢やスタイルに合わせた選び方が重要
ファッションに「正解」はなく、自分が好きで自信を持って着られるかどうかが最も重要です。一時の流行に左右されず、自分なりの着こなし方を見つけることが大切ではないでしょうか。
コメント