\ スマイルSALE 4/21まで!! /

アシックスのマックスピード4をマラソン初心者がレビュー

2024年8月に発売された、アシックスのマジックスピード4を購入しました。

購入目的はハーフマラソン、フルマラソンに参加するためで、初めて本格的なランニングシューズを購入しました。

そもそも、マラソン経験はなく、学生時代も陸上部ではありませんでした。

そのため、初心者が本格的なランニングシューズを購入した経緯や注意点も紹介していこうと思います。

asics(アシックス)
¥16,800 (2025/04/15 22:14時点 | Amazon調べ)
目次

マジックスピード4を購入した理由

マジックスピード4を購入した理由は2つあります。

  1. 初めて参加したハーフマラソンで怪我
  2. SNSでマジックスピード4がおすすめに挙がっていた

購入した理由の前に…

購入者は28歳 練習は大会1ヶ月前から週1回程度練習する程度の少なさ

1.初めて参加したハーフマラソンで怪我

初めてのハーフマラソンは購入する半年前。

ほぼ、練習なしで参加し、無事完走。タイムは2時間10分程度。決して速い方ではありませんでしたが、個人的には満足して終えることができました。

しかし、終了後には靴擦れによる水膨れ、極度の足首の関節痛が1週間程度続き、水膨れの影響で爪が剥がれるほどでした。

大前提は自分の練習不足ですが、市民マラソンでは同じ境遇の人も山ほどいるでしょう。

その日は30℃以上の猛暑日で救急車が5台以上会場に来て運ばれていきました。

その時履いていたランニングシューズはニューバランスのM411という一般的なランニングシューズでした。

その半年後、もう一度ハーフマラソンを走ることとなり、怪我をしたことがきっかけで靴を変えてみようと思いました。

2.SNSでマジックスピード4がおすすめに挙がっていた

今回、ハーフマランを走る前に全く知識が無かったため、YouTubeでマラソンシューズのおすすめを確認しました。

発売してそこまで時間が経過していない影響か、かなりの人がおすすめをしていました。

また、ショート動画では、ランナーが実際に履いて参加するシューズにマジックスピード4を数多く挙げていました。

実際、初心者として購入すべきか分かりませんでしたが、4はランニング初心者にもおすすめと紹介されており、購入を決断しました。

マジックスピード4を使用してみての感想

  1. 怪我は少なくすんだ
  2. バネが凄い
  3. 練習しないと使いこなせない

1.怪我は少なくすんだ

マジックスピード4を着用してハーフマランを走りました。

前回は、靴擦れによる水膨れ、極度の足首の関節痛が1週間程度続き、水膨れの影響で爪が剥がれるほどでしたが、
今回は直ぐに治る程度の水膨れだけで終わりました。

とにかく怪我が少なったのは嬉しかったです。

2.バネが凄い

ソールにはカーボンが搭載されており、靴が圧迫されると反発するようになっています。

そのため、軽い力で跳躍できるようになっています。

また、つま先側に体重がかかるような形状になっています。

3.練習しないと使いこなせない

結局、フィジカルが伴っていないと使いこなせないが結論です。

個人的には練習不足もしくは足の形状の影響か、使いこなせていないのが現状です。

今後は練習して使いこなせるようになりたいです。

asics(アシックス)
¥16,800 (2025/04/15 22:14時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次