こんにちは!
今回は、スニーカー界で意見が分かれるニューバランス565について徹底解説していきます。
「ダサい」という声もある一方で、根強い人気を誇るこのモデル。
実際のところはどうなのか、特徴から評判、おすすめカラーまで詳しく見ていきましょう!

ニューバランスって数字が書いてあるけど見た目、機能の違いが難しい。



違いが分からなくて、難しいよね。
今回はニューバランス565について分かりやすく解説していくね!!
1. ニューバランス565とは?その特徴を解説


565の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
発売時期 | 2000年代初頭〜(継続的に展開) |
タイプ | ライフスタイル(カジュアル用) |
製造 | アジア製(主に中国・ベトナム) |
型番 | ML565(メンズ)、WL565(レディース) |
ニューバランスの【565】は、クラシカルなルックスとコストパフォーマンスに優れた、エントリーモデル向けのライフスタイルスニーカーです。定番の574や996よりも価格が抑えめで、幅広い世代に支持されています。
565の主な特徴
- ニューバランスの伝統的なスエードとメッシュ素材のコンビ
- 同じクラシック路線の574や996より価格が安く、入門向けに最適
- 実売価格は8,000〜11,000円前後
- C-CAP(シーキャップ)ソール搭載で、軽量かつクッション性のある履き心地
- 幅広設計(D〜2E)で、日本人の足にもフィットしやすい



ニューバランス565はクラシック・王道でありながら、コスパの良いスニーカーです。
2. ニューバランス565がダサいと言われる理由
世間では時折「ニューバランス565はダサい」という意見を耳にします。その理由を探ってみましょう。
↓ニューバランス565がダサいと言われる理由は以下の通りです。
- ボリューム感のあるシルエット
- お父さんスニーカー感
- カラーリングによる印象の差
- 流行の移り変わり
ボリューム感のあるシルエット
565はややボリューミーなシルエットが特徴で、現代のスリムなスニーカートレンドとは少し異なります。特に足の小さい方が履くと、足元が大きく見えてしまうことがあります。
お父さんスニーカー感
「ダッドスニーカー(お父さんスニーカー)」と呼ばれる、あえてレトロで実用的なデザインを採用しているため、若い世代からは「おじさんっぽい」と思われることも。
カラーリングによる印象の差
一部のカラーリング、特に派手すぎない定番カラーは、「無難すぎる」「個性がない」という印象を与えることがあります。
流行の移り変わり
スニーカーの流行は非常に移り変わりが早いもの。一時期大ブームだったニューバランスも、今は他ブランドにトレンドが移っている面もあります。
3. 本当にニューバランス565はダサいのか?
では、実際にニューバランス565は本当に「ダサい」のでしょうか?客観的に検証してみましょう。
ファッションはサイクルする
ファッションは常に循環するもの。「ダサい」と言われるデザインも、数年後には「クラシック」「ヴィンテージ」として再評価されることは珍しくありません。実際、ダッドスニーカーブームの中で、565を含むボリューム感のあるデザインは一度トレンドになりました。
コーディネート次第で印象が変わる
565がダサく見えるか否かは、コーディネート次第で大きく変わります。例えば:
- ワイドパンツやデニムと合わせると、バランスの良いカジュアルスタイルに
- シンプルなモノトーンコーデのアクセントとして使うと洗練された印象に
- スポーティなアイテムと合わせれば、一貫性のあるスタイルに
機能性という価値
見た目だけでなく、履き心地やクッション性、耐久性といった機能面でも565は高い評価を得ています。長時間歩いても疲れにくいという実用性は、「ダサい」という見た目の評価を覆す価値があります。
4. ニューバランス565の評判・口コミ
実際のユーザーはニューバランス565をどう評価しているのか、口コミを見てみましょう。
良い評判
気になる評価
総合的な評価
機能面への評価が高いのが特徴
特に外反母趾や足底筋膜炎など足部のアライメントを補正してくれるスニーカーの1つ
全体としては、機能性や履き心地、コスパの良さで高評価を得ている一方、デザイン面では好みが分かれる傾向があります。特に30代以上のユーザーからの支持が厚いようです。
5. ニューバランス565のおすすめカラー・商品
565を購入検討中の方に向けて、おすすめのカラーと商品をご紹介します!
ニューバランス565 Cloud Grey(グレー/ホワイト)


定番カラーでどんなスタイルにも馴染みやすく、すっきりとした印象が魅力。Flight Clubでも定番カラーパレットに挙げられており、人気の中心です
ニューバランス565 Black/Grey(ブラック×グレー)


モノトーンでシンプルかつ洗練され、使いやすさ抜群。幅広いコーデと相性◎ 。
ニューバランス565 Grey/White(グレー×ホワイト)


定番の爽やかさ。クラシックな雰囲気で普段使いに最適。
6. まとめ:ニューバランス565の真価
ニューバランス565について詳しく見てきましたが、いかがでしたか?
ダサいか否かは主観的なもの
結局のところ、「ダサい」という評価は極めて主観的なものです。ファッションの好みは人それぞれですし、着こなし方次第で印象は大きく変わります。
565の真の価値
565の真の価値は、華美なデザインではなく、バランスの取れた機能性と普遍的なデザインにあります。流行に左右されず、長く愛用できるスニーカーとしての本質を備えています。
最後に
「ダサい」という評価を気にするよりも、__自分が履いて心地よいか、自分のスタイルに合うか__を重視して選ぶことが大切です。トレンドは移り変わりますが、自分らしさは普遍的な価値があります。
ニューバランス565は、主張しすぎない落ち着いたデザインと確かな機能性で、長く付き合える一足になるでしょう。ぜひ店頭で実際に履き比べてみてください!
コメント