大人気商品のTAKARATOMYのプラレール。
プラレールはプラスチック商品ですが、鉄道木製玩具としてIKEAやBRIOがあります。
どれを購入したらよいか、追加で購入して一緒に遊べるか、悩ましいところですよね。
そこで今回はプラレール・IKEA・BRIOの鉄道玩具の比較と互換性について紹介していきます。
比較する3社
TAKARATOMY・プラレール
プラレールとは、株式会社タカラトミーが製造・販売している鉄道玩具のブランドで、1959年に初めて発売されました。
電車やレールの玩具と言えば、プラレールの人気とイメージは大きいですよね。
プラレールは60年以上にわたり、世界中の子供たちに愛され続けており、その人気は今も衰えることなく、新しい世代に受け継がれています。
IKEA
スウェーデン発祥の家具およびホーム用品の大手販売チェーンで、デザイン性が高く、手頃な価格の商品を提供することで知られています。
IKEAからも電車やレールトラックである「LILLABO/リラブー」が発売されています。
BRIO
BRIOは1884年発祥のスウェーデンの玩具メーカーです。
1950年代に、BRIOは木製鉄道玩具を開発し、これが世界的なヒット商品となりました。
BRIOの玩具は、シンプルで高品質なデザインが特徴で、子供たちの創造力や手先の器用さを育むことを目的としています。
プラレール・IKEA・BRIOを比較
早見表
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
発祥 | 日本 | スウェーデン | |||
値段帯 (スタンダードセット) | 5,000円 | 3,000円 | 2,000円 | ||
対象年齢 | 3歳~ | 3歳~ (一部1.5歳~) | |||
拡張性 種類 | 約10種類 | ||||
素材 | プラスチック | 木材 | 木材 (プラスチック) | ||
互換性(レール) | 非対応 | ||||
互換性(電車) | |||||
電動車両 | 一部 | 一部 | |||
買える場所 | どこでも買える | IKEA店舗 通販 | 取り扱い店舗 通販 |
発祥・どこの国
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
発祥 | 日本 | スウェーデン | |||
プラレールは日本のTAKARATOMYが販売しており、IKEAやBRIOはスウェーデン発祥です。
価格帯
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
値段帯 (スタンダードセット) | 5,000円 | 3,000円 | 2,000円 |
価格帯はプラレールが少し高く、IKEAとBRIOが少し安いようでした。
プラレールが高い理由としては、実在する電車やキャラクターをモチーフとした電車の値段が高い傾向があります。
IKEAとBRIOは似たような値段です。
対象年齢
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
対象年齢 | 3歳~ | 3歳~ (一部1.5歳~) |
どの商品も基本的には対象年齢が3歳からです。
BRIOはビギナー商品が1.5歳から購入可能です。
拡張性・種類
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
拡張性 種類 | 約10種類 |
IKEAは大型家具メーカーであり、トイメーカーではないため、種類が豊富とは言えません。
そのため、基本的なセットと拡張アイテム合わせて約10種類程度です。
BRIOは1950年に木造鉄道玩具を発売した歴史があるように、多数の商品を揃えています。
海外のおもちゃらしいユニークなアイテムも豊富です。
プラレールはどのメーカーよりも種類が豊富であり、かつ商品を手に入れやすいです。
特に実在する列車やキャラクターのコラボ商品など様々です。
素材
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
素材 | プラスチック | 木材 | 木材 (プラスチック) |
プラレールは一般的なイメージである青色のプラスチックレールと電車です。
IKEAやBRIOは基本的に木製レールです。
見た目や重さが大きく変わり、どれを購入するか一番の決め手になる要因かと思います。
電動車両
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
電動車両 | 一部 | 一部 |
鉄道玩具といえばプラレールのイメージが強いため、電動車両が当たり前と思う人もいるでしょう。
そのため、基本的にはプラレールは電動車両です。
IKEAやBRIOは木製鉄道玩具であり、木製の場合は手で押して遊ぶことが多いのが特徴です。
一部IKEAやBRIOも電動車両はありますが、基本的には手で押す手動の遊び方が多いです。
互換性は!?
プラレール | IKEA | BRIO | |||
---|---|---|---|---|---|
互換性(レール) | 非対応 | ||||
互換性(電車) |
商品として近いIKEAとBRIOは基本的にレールと電車で互換性はあります。
ただ、レールは僅かに長さが違うため、完全に互換性があるとは言えません。
プラレールのレールは素材が違うことや厚さが違うことで完全に互換性がないと言えるでしょう。
電車に関しては他製品に乗せて遊ぶことも可能と情報がありますが、おすすめはしません。
互換性は必要!?
複数の商品を購入する際に気になるのが互換性ですが、必ずしも互換性が必要とは限りません。
子供は必ずしもレールの上で遊ぶとは限りません。レール以外で走らせる方が好きな可能性もあります。
互換性に拘っているのは大人だけの可能性もあります。
まとめ・各メーカーの特徴
プラレール
・鉄道玩具の王道
・安心安全の日本メーカー
・比較商品の中では唯一プラスチック
IKEA
・IKEAの木造鉄道玩具
・家具メーカーとして木造玩具を出している一部
BRIO
・1884年発祥のスウェーデンの玩具メーカー
コメント